事業承継のこと、考えていますか?
中小企業白書によりますと、中小企業経営者の年代は、60歳から64歳が一番多い年齢です。しかし、事業承継対策を考えてない経営者が約65%もいます。
後継者のいない経営者も多数います。そのまま放置して廃業としますか?
事業承継問題で一番難しいのが【廃業】です。必ず借金が残り、経営者や家族の将来に危険信号がともります。
事業承継問題は、60歳から検討を開始する必要があります。
M&Aの手順
1. 個別相談
売り手企業・買い手企業の要望の聞き取り調査
2. 売り手企業とのアドバイザー契約
成功報酬ですから、原則費用はかかりません。
3. 買い手企業にノンネーム情報の提供
売り手企業の、具体的な名称等の情報は、開示しません。
4. 基本契約書締結
具体的な、企業名等詳細情報を相手企業に公開、M&A交渉開始
買い手企業が、M&Aを前提にデューデリジェンス(企業調査)
5. 最終契約書締結(M&A完了)
以上の手順でM&Aは進んでいきます。
当社は、このプロセスについて助言を行いM&Aを円滑に進展させます。
M&Aのこと、なんでもお気軽に。
まずは、M&Aを少しでもお考えの場合、いますぐご相談下さい。相談は、【無料】です。